マットレストッパーを検討中の方
マットレスがへたってきた
ここ最近で体型が変わった
ぐっすり眠れるように、寝心地を良くしたい!
マットレストッパーは、それぞれ特徴が異なります。
自分の状況に合ったマットレストッパーを買わないと、寝心地の改善に繋げられません。
信頼性
私は医療国家資格を所持しており、カラダに身に着ける医療器具の設計・フィッティングを行っております。
腰痛や肩こりから、脊椎疾患のある患者様まで幅広くサポートしております。
大学院では、人間工学に関する研究をしておりました。
私は、人と物をつなげるプロです。
当記事は、厳選したおすすめのマットレストッパーをまとめております。
この記事を読めば、あなたが納得できるマットレストッパーを見つけることができますよ!
【コスパ最強~高級まで】マットレストッパーのおすすめ9選!
おすすめのマットレストッパーを厳選し、まとめました!
マットレストッパーの素材には、それぞれ特徴があります。
基本的には、高反発やファイバー系のマットレスがおすすめです。
それは、姿勢が保持されやすく寝返りしやすいため、睡眠の質の向上につながるためです。
マットレストッパーの素材からその特徴、サイズや価格まで徹底調査しております!
ぜひご覧ください!
【高反発&ファイバー】エルゴ・トッパー(マニフレックス)
おすすめマットレストッパー その1
エルゴ・トッパー(マニフレックス)
厚み:4cm
サイズ:S~Q
価格:¥17,300-

総合評価
寝心地
通気性
価格
エルゴ・トッパーは、コスパ最強の最もおすすめのマットレストッパーです。
構造としては、硬さの異なる高反発素材を2層に、ファイバー素材1層の合計3層で構成されています。
表と裏で異なる寝心地が再現できるため、あなたの好みに合うよう設計されています。
ちなみに、他メーカーのマットレストッパーだと多くても2層構造です。
高反発マットレスの第一人者であるマニフレックスだからこそ、こだわった設計がなされています。
この設計で¥17,300(税抜き)は、明らかにコスパが優れています。
サイズ展開も豊富で、シングル~クイーンまで選べます。
地味にうれしい、ズレ止めバンドも四隅に付いています。
※実はマットレストッパーの半分以上は、ズレ止めバンドが付いていません。
エルゴ・トッパーは、多くの方におすすめできるコスパ最強のマットレストッパーです!
【優反発】優反発シリーズ(エムリリー)
おすすめマットレストッパー その2
優反発シリーズ(エムリリー)
厚み:5cm
サイズ:SS~D
価格:¥17,980-

総合評価
寝心地
通気性
価格
優反発シリーズは、「マンチェスター・ユナイテッド」のプロサッカー選手が使っているマットレストッパーです。
構造としては、優反発(低反発×高反発のような特徴)と高反発ウレタンの、合計2層構造となっています。
最大の特徴は、低反発のやわらかさと、高反発の弾力性が両立されていることです。
口コミ・レビューを見てみると、良い評判が多く書かれています。
マットレストッパーの一番の目的である“寝心地の向上”にぴったりの素材選択がされています。
優反発シリーズには、5cm・8cm・11cmの3種類がございます。
5cm・8cmのタイプが、マットレストッパーとなります。
ただし、8cmのタイプは三つ折りタイプになり継ぎ目が気になる可能性がございます。
何か理由がない限りは、5cmのタイプを選ぶことをおすすめします。
優反発シリーズは、低反発の感触が好きだけどしっかりしたマットレストッパーが欲しい方におすすめです!
【高反発】ルーノ・マットレストッパー(西川)
おすすめマットレストッパー その3
ルーノ・マットレストッパー(西川)
厚み:4cm
サイズ:S~D
価格:¥12,800-

総合評価
寝心地
通気性
価格
ルーノ・マットレストッパーは、高反発の中で最も低価格のマットレストッパーです。
構造はとてもシンプルで、高反発ウレタン1層となります。
シンプルな構造がゆえに、使いやすい無難なマットレストッパーとなっています。
ルーノ・マットレストッパーは、高反発の無難なマットレストッパーが欲しい方におすすめです!
【高反発】マットレストッパー・プレミアム(ニトリ)
おすすめマットレストッパー その4
マットレストッパー・プレミアム(ニトリ)
厚み:8cm
サイズ:S~D
価格:¥13,797-

総合評価
寝心地
通気性
価格
マットレストッパー・プレミアムは、高反発で厚めのマットレストッパーです。
構造は、高反発ウレタン1層となります。
ただし厚みが8cmと、他メーカーと比べてかなり厚めです。
体重が重たい方や、マットレスのへたりがひどい場合に活用できます。
マットレストッパー・プレミアムは、高反発で厚めのマットレストッパーが欲しい方におすすめです!
【ファイバー】エアウィーヴ(エアウィーヴ)
おすすめマットレストッパー その5
エアウィーヴ(エアウィーヴ)
厚み:6cm
サイズ:S~D
価格:¥66,000-

総合評価
寝心地
通気性
価格
エアウィーヴは、とても通気性の良いファイバー素材のマットレストッパーです。
そして、高級なマットレストッパーでもございます。
フィギュアスケートの浅田真央でおなじみのエアウィーヴの、原点となっているスタンダードモデルです。
エアウィーヴは、シンプルにファイバー素材1層の構造となっています。
ファイバー素材のため、圧倒的な通気性を持っています。
ご自宅で丸まる水洗いできるため、非常に衛生的でもあります。
ダニやほこり対策として、1番おすすめのマットレストッパーでもあります。
また、肩~頭部分のみ柔らかくなっており、とても寝返りしやすいのが特徴的です。
カバーが表と裏で異なるため、季節を通じて快適に使うことができるのもGoodです!
特注にはなりますが、クイーン・キングサイズを選ぶこともできます。
通気性が良く、ダニ・ほこり対策をしっかりしたい方におすすめのマットレストッパーです。
【人工羽毛】グースリーマットレストッパー(グースリー)
おすすめマットレストッパー その6
グースリーマットレストッパー(グースリー)
厚み:3cm
サイズ:S~D
価格:¥18,333-

総合評価
寝心地
通気性
価格
グースリーマットレストッパーは、人工羽毛のマットレストッパーです。
反発性はほとんどないため、寝返りが少ししづらいです。
人工羽毛のため、お手入れが簡単となります。
ウレタン素材のマットレストッパーに抵抗がある方は、検討してみはいかがでしょうか?
【低&高反発】スリープファイン(フランスベッド)
おすすめマットレストッパー その7
スリープファイン(フランスベッド)
厚み:5cm
サイズ:S
価格:¥25,300-

総合評価
寝心地
通気性
価格
スリープファインは、低反発ウレタンと高反発ウレタンの、合計2層構造となっています。
低反発・高反発の両方の感触で寝てみたい方におすすめのマットレストッパーです。
【低反発】プレミアフィット2(ニトリ)
おすすめマットレストッパー その8
プレミアフィット2(ニトリ)
厚み:8cm
サイズ:S~D
価格:¥13,797-

総合評価
寝心地
通気性
価格
プレミアフィット2は、低反発ウレタンのマットレストッパーです。
低反発ウレタンのマットレストッパーの中で、とてもお手頃価格となっています。
低反発ウレタンの場合は寝返りがしづらいため、ご注意ください。
今使っているマットレスが硬い!という場合には、検討してみても良いでしょう。
【低反発】トッパー7(テンピュール)
おすすめマットレストッパー その9
トッパー7(テンピュール)
厚み:7cm
サイズ:S~Q
価格:¥99,000-

総合評価
寝心地
通気性
価格
トッパー7は、NASAが開発したテンピュール素材が使われているマットレストッパーです。
また、最も高価なマットレストッパーでもあります。
テンピュールのマットレスラインナップを見ると、全てとても高価です。
テンピュールの感触を最安値で試したい方には、おすすめのマットレストッパーです。
【あなたに必要?】マットレストッパーの必要性を確認しよう!
あなたにマットレストッパーは必要ですか?
それは、あなたの抱えているお悩みによって変わります。
マットレストッパーがいらない人は、
- 肩こりで悩んでいる
- 腰痛で悩んでいる
といったお悩みがある方です。
肩こり・腰痛でお悩みの方は、他の寝具による対策が必要となります。
逆にマットレストッパーが必要な人は、
- マットレスがへこんでしまった
- 寝心地を改善したい
- といったお悩みがある方です。
詳しくは、「【あなたに必要?】マットレストッパーの必要性を確認しよう!」にまとめてございます。
合わせて読みたい
【あなたに必要?】マットレストッパーの必要性を確認しよう!
【まとめ】納得できるマットレストッパーを見つけよう!
おすすめのマットレストッパーを9つまとめました!
それぞれ素材・厚みなど違いがあり、特徴がございます。
寝心地の改善という目的であれば、基本的には高反発・ファイバー素材のマットレストッパーがおすすめです。
肩こり・腰痛の改善を目的とする場合は、マットレストッパーでの改善は難しいため注意しましょう。
土台のマットレス本体を見直してあげるのが、1番の近道です!
しっかりとマットレストッパーの必要性・できることを確認しましょう!
当記事がマットレストッパーを選ぶ手助けになれば、幸いでございます。